こんにちは。デザインちーむのフモです。
前回のブログでは『ゲーム好きへ送る無料スマホゲーム8選』をご紹介しました。
今回はタイトルにもある通り、ゲーム好きな私が実際に買った有料 スマホゲーム をご紹介していきます。
目次
おすすめ有料 スマホゲーム 4選
kromaceliK(クロマセリック)
一言でいうと、細胞アドベンチャー
価格:240円
外国産なのでゲーム内は全部英語なのですが、簡単な英文なのでそれほどかまえなくても大丈夫です。
細胞を指で操ってダンジョンを進んでいく単純なゲームです。
単純なゲームだけど、操作性のレベルはまあまあ高いので簡単には進みませんでした。
Type:Rider(タイプライダー)
一言でいうと、フォントが舞台のアクションゲーム
価格:360円
デザインに携わっている方なら気になってしまうのではないでしょうか。
美しいフォントの世界を、文字のパーツともとれる黒丸●とともに進んでいくアドベンチャーゲームです。
Monument Valley(モニュメントバレー)
一言でいうと、錯視パズルアドベンチャー
価格:480円
アップルデザイン賞2014を受賞し、WIRED.jpでも紹介されたことのある超美麗グラフィックが話題のゲーム!!
とある姫がダンジョンを通して旅をしていくパズルアドベンチャーです。
このダンジョンは何の世界なのか?
なぜ姫がこんなダンジョンにいるのか?なにを目指して旅をしているのか?
チュートリアルがなく、ストーリーなどの説明もほとんどないので色々疑問が浮かんでくるのですが、それはゲームを進めていくうちにわかってきます。
アプリ内でスクリーンショットを撮ったり、それをSNSに投稿したりできます。
グラフィックが本当に綺麗なので、これはうれしい機能です^^
クリアしたときはそれまでの姫の旅の意味がわかったような気がして感慨深かったです。
ゲームと関係あるかはわかりませんが、モニュメント・バレーという地はアメリカ合衆国に実際にあるみたいですね。
CHAOS RINGS(ケイオスリングス)
一言でいうと、王道RPG
ケイオスリングスはスクエア・エニックスが開発&リリースしているスマホゲームです。
しっかりした内容量のRPGで現在シリーズは以下の4作品が出ています。
- CHAOS RINGS 価格:840円
- CHAOS RINGS Ω 価格:840円
- CHAOS RINGS Ⅱ 価格:1,400円
- CHAOS RINGS Ⅲ 価格:2,800円
グラフィックやキャラクターの動きのクオリティの高さは、まるでPSPでゲームしているかのようです。
と、思ったら、PSPでもソフトが発売されるらしいです。
ゲームの特徴(公式より)
- 豪華声優陣によるキャラクターボイスを実装
- 滑らかに動く3Dグラフィック
- それぞれのペアで違う展開を見せる重厚なストーリー&マルチエンディング
- 洗練された王道のゲームシステム・戦闘
- 隠しボス・隠し武器などのやり込み要素で、どこまででも遊べるゲームボリューム
これだけのボリュームのゲームは、スマホではなかなかないです。
金額も据え置き型ゲームやポータブルゲーム機のソフトの半分くらいの値段。
スマホゲームとしては少し高めだけど、RPG好きなら絶対に後悔しないと思います^^
- 残念なお知らせ・・(2016/9/13 追記)
- ケイオスリングスは2016年5月31日(火)に配信終了しました。
Android版はこちら
iOS版はこちら
おしまい
買い切りの有料 スマホゲーム をしていて最初に思ったのは、「広告がなくていいなぁ」でした。
スマホは画質がとても良いのでそこに力を入れてくるゲームも多いですね。
小さな画面ですので独特の世界観を持ったゲームは作りこみがしやすいのかな、とも思いました。
今回ご紹介したものからみなさんのお気に入りがうまれると幸いですm(_ _)m