こんにちは、Go-Nextのマイケルです!
今回はクラウドソーシングを活用したマッチングサイトについてお話します。
クラウドソーシングとは?
クラウドソーシング(crowdsourcing)とは、仕事を依頼したい企業と仕事を受けたい個人をオンライン上でマッチングするウェブサービスです。「外注コストを抑えたい」「好きな場所に住み、好きな時間に働きたい」といった要望を、企業と実績・スキルのある個人を直接つなぐことで実現できるのが、クラウドソーシングのメリットです。
今回はそんなクラウドソーシングを活用したサイトを紹介したいと思います。
ランサーズ
http://www.lancers.jp/
2008年、日本で最初に誕生したクラウドソーシングサイト「ランサーズ」、すでに90億円以上(2013年9月現在)の仕事が動いています。ホームページ制作、アプリケーション開発やシステム開発・運用、ロゴ作成やイラスト作成、ライティング、タスク・作業など、141カテゴリの仕事が、日々、ランサーズ上で行なわれています。
クラウドワークス
http://crowdworks.jp/
ランサーズと双璧をなす日本最大級のマッチングサイトです。エンジニア・デザイナー・ライターなど、100種類以上のお仕事を得意とするプロフェショナルのご登録があり、ホームページ作成やiPhoneアプリ開発、ロゴマークやチラシデザイン、ネーミングやテープ起こし・文字起こしなどのお仕事を発注できます。低予算で手軽に、安心して利用できるサービスとして、官公庁や上場企業のご利用実績も豊富です。
coconala(ココナラ)
http://coconala.com/
coconalaは、特徴は1回ワンコイン(500円)でサービスを出品できるところです。
そのサービスを受けてみたい人は誰でも購入することができます。友達にお願いをするように「得意な何か」をやってもらえる人に出会えます。
また、購入者が500円以上の価値を感じた時に追加で支払う「おひねり」制度もあります。
Yahoo!クラウドソーシング
http://crowdsourcing.yahoo.co.jp/
Yahoo!のクラウドソーシングサービス。
企業の課題「タスク」を、たくさんのYahoo! JAPANユーザーの皆さんの力で解決するサービスです。タスクを実施すると、謝礼としてTポイントがもらえます!
shufti(シュフティ)
http://client.shufti.jp/
事務作業系のクラウドソーシングサイト。
データ入力やライティングなどの事務作業中心にお仕事を受注・依頼できます。
Job-Hub(ジョブハブ)
https://jobhub.jp/
パソナグループのサポート重視のエージェント型クラウドソーシングです。開発者からデザイナー、ライターまで様々な職種の方に、ロゴや、ホームページ作成、システム開発、翻訳など幅広いお仕事を受注・依頼できます。
CROWD(クラウド)
http://www.realworld.jp/crowd/
データ入力や、記事作成、チェック作業など、ネットで簡単にできる様々な仕事を提供している「おしゃれで新しい内職」のようなクラウドソーシングサービスです。報酬は現金への換金もできます!
クリ博オンラインワーク
https://www.onlinework.jp/
手数料の安さが魅力のクラウドソーシングサイトです。
25万円以上の取引金額であればサービス手数料は5%になり、25万円以下であれば10%で利用できます。
designclue
http://www.designclue.co/
世界中のデザイナーに日本語でロゴ、アイコン、名刺をはじめとする全てのデザインを依頼できるクラウドソーシングサービスです。世界中から集まる高品質なデザインをコンペ形式で選ぶことができます。ロゴデザインが19900円~
Bizseek(ビズシーク)
http://www.bizseek.jp/
実名制の信頼できるクラウドソーシングサイト。
クラウドソーシングの便利さに、実名制をプラスしているので安心して仕事は始めることができます。信頼性の向上とトラブル回避にも繋がりますね。
クリコン
http://cre-com.com/
よしもとクリエイティブ・エージェンシー運営のクラウドワークス。
様々な人と若手クリエイターとの出会いの場を提供するwebサイト。
クリエイティブキャンプ
http://crecam.com/
クリエイティブに特化したクラウドソーシングサービス。クリエイティブキャンプでは、エンジニアやデザイナーを始めとする各分野で様々なスキルをお持ちの方が多数登録しているので、バナー広告やロゴ制作、システム開発、ホームページ制作、タスク作業など、多くの仕事を発注する事ができます。
Craudia(クラウディア)
http://www.craudia.com/
50万サイト以上のサイト運営者を保有するi2iのクラウドソーシング型次世代ワークスタイル支援サービスで、副業や、在宅ワーク・SOHOでのお仕事をご希望されている方、安く仕事を依頼したい方の希望をかなえます。
ProFinder
人脈で案件やフリーランサーをつなげるソーシャルビジネスマッチングサービスです。エンジニアやクリエイターの案件が多めです。
http://www.profinder.asia/
特化型クラウドソーシングサービス
最近では、上記の汎用型のクラウドソーシングの他にも切り口を変えて
より専門性の高いサービスを提供を目的とした特化型クラウドソーシングサイトも増えてきています。
ARTISTCROWD(アーティストクラウド)
https://artistcrowd.jp/
ミュージック、サウンド、音楽のクラウドソーシング。
アーティストクラウドには多くのプロの作曲家、作詞家、アレンジャー、スタジオミュージシャンが登録をしており、日々追加される一流のプロジェクトを請け負い、世界に送り出しています。
Viibar(ビーバー)
http://viibar.com/
動画制作・映像制作のクラウドソーシング。
映像制作に特化したクラウドソーシングで高品質な映像を低価格で実現。YouTube広告、商品・サービス紹介動画、アプリ紹介動画、動画バナー広告、配信、効果計測までワンストップで対応。
家事代行ひろば
http://www.kajihiroba.com/
「家事代行ひろば」は、仕事が忙しいワーキングマザーを始めとしたユーザーさんと、自分の得意な家事を生かして、そんなユーザーをお助けしたいスタッフさんをつなぐ「マッチング掲示板」です。掲示板上で希望するお仕事の内容を書き込んで、自分にあったスタッフさんを見つけれます。
EC workers
ECサイト運営に特化した業界唯一のクラウドソーシングサービスです。小さな業務単位からも発注が可能です。
http://ecworkers.jp/
Voip!
http://voi-p.com/
声優・俳優・女優・アナウンサーに特化しているサービス。
オーディション案件の受信・応募がオンラインのみで可能なため、地方在住の方や他に本業がある方も気軽に参加できます。
Audiostock(オーディオストック)
http://audiostock.jp/
BGM、効果音、ボイス・ナレーション、歌もの楽曲を販売できるサービスです。
1点525円からに購入可能です。
「クラウドソーシング横断検索ツール」Craverse(クラバース)
http://craverse.com
国内のクラウドソーシングサービスサイトに現在掲載中の依頼を一括検索できるサービスです。新着をチェックするのに良いかも。
最後に
2013年度のクラウドソーシングサービス国内流通金額規模は215億円、2018年度は1,820億円に達すると予測(株式会社矢野経済研究所レポート)
クラウドソーシングサービスは、依頼者側からすると、専門性の高いスキルをすぐに見つけつことができランニングコスト削減できます。労働側からにとっても場所、時間帯を問わずに作業ができます。
今後もクラウドソーシングサービスは、大きな成長が見込める市場でますます盛り上げっていくことが期待されます。