こんにちは、ビビです。
iPhoneの操作方法に革命が起きそうです。
何はともあれ動画をご覧ください↓
どうですか?ビックリですよね!
なんと指をタッチパネルに触れることなくiPhoneを操作してるんです。
Fuffr
この技術の名前は「Fuffr」といいます。ふーふぁー?
実はこれiPhoneケースに組み込まれた赤外線センサーで指の動きを感知して操作が出来るというものだそうです。
感知した指の位置データをBluetoothでiPhoneへ送信するという技術です。
センサーがグルッと周りを1周した構造になっている為、画面の大きさに囚われずに、テーブルやデスクが無限に広がるタッチパネルへと変身するのです。
これなら手が大きい人だって操作がすごく楽になりますよね!
どんなことが出来るの?
地図を見てみたり・・・
両手で2つのオブジェクトを同時に動かしてみたり・・・
絵だって描けます。これを使えばトレースが捗りそうですね!
もちろんゲームも操作できます。
マリオなどのアクションゲーム
エアホッケーのような2人でやるゲームだって可能です。
DJ操作だって
まとめ
こんな様々な可能性を秘めた「Fuffr」ですが、残念ながらまだ開発段階とのこと。
公式サイトでは開発技術者を募集していて、参加した方には以下の開発キットが配布されるようです。
開発段階から参加できるとかワクワクしますよね!
早くこの操作感を試してみたいですよねー。出来れば安価に商品化されることを願ってます。
それまでにiPhoneの基本操作くらいはマスターしておかなければ(汗)
Android派なビビでした。
おまけ
fuffr関連の動画を他にも見つけたので貼っておきます。