Mac使ってるけどやはりWindows最高と思う瞬間が多々あるつっつです。
Macのここが不便を集めてみました。
目次
なんと最近までMacさんカット&ペーストがなかった
OS9まではあったんでよね確か、でも10.1になって何故か消えた・・・
でも最近また復活したんですね、何故に?!
やり方は・・・
command+C & option + command + V
どう考えてもWindowsの方が簡単ですね直感的だし
過去のソフトウェアがゴミに
これは本当に凶悪な問題です!!
Windowsが勝ってる本当の理由はこれもあるかもですね。
つっつは過去2度ほどソフトウェアをゴミにされてしまいました。
まず一度目はOS10.5になった時点でのクラシック環境の廃止。
この時点でご臨終したソフト達
アプリって一度買うと満足して、そうそうアップグレードパッケージって買わないですよねー。
2度目はOS10.7でのPowerPcアプリのサポート完全廃止、これも痛かったですね。
この時点で持ってて動かなくなった愛用してたソフト達
多分何十万単位で損してますねw
ちなみにWindowsだとphotoshp7がwindows8でも動くみたいです!
恐るべし互換性!経費削減にもなりそー。
参考:「今日からはじめるWindows8.1」http://pc81webinfo.blog.jp/archives/1707009.html
ALTショートカット的概念がない
これもほんとにこまります。
基本のショートカットは把握してるんですが、マニアックな操作なんか本当にこまります(shift+F2のユニバーサルアクセスあるじゃん!は無しです)
最近の値下がりっぷりが理不尽で許せない
つっつがはじめて自分のお金で買ったMac君。
エントリーモデルだけど確か10万位した気がする(しかもメモリは128MB!)
ちなみにPowerBookは20万越えしてました(現在のMacBook Proの原型)
WEB作成に限っても優れたフリーソフトがない
FTPクライアントにしてもWindowsだとFFFTPなど優れたソフトがあるのに。
結局WindowsのPCを買ってしまう事に
結局Windowsのマシンをテスト用に買ってしまう羽目になります。
でも。。。
皆Windowsなのに俺Mac!って優越感はありますかねー
まーそれだけですが。。。
皆さんはどっち派?
ちなみに仕事を速くこなすなら明らかにWindowsです。
何せショートカット知らなくてもALTショートカットで何とかなる事が多々あるので。
ではでは賛否両論あるかと思いますが失礼しますー