最近話題のSNS投稿で使える面白いアプリMSQRD、SNOW、FRAMYを紹介します。簡単な使い方と面白い効果で誰でも楽しめるアプリです。
1.MSQRD
話題の顔チェンジアプリ!!
アプリが目、鼻、口を認識して、自動的に顔が変身したり、隣の人と顔が入れ替わったりするアプリです。
使い方も簡単!
1.好きなフレームを選択し、白い顔型のマークに顔を合わせる。
2.動画にするか写真にするかを選択してボタンを押す。
説明がいらないくらい操作が簡単で楽しいです。
現在36種のフレームがあります。アンドロイドはiosよりフレームが少し少ないです。(※画像にないフレームもあります。)
撮ってみました。こんな感じで思ったよりリアルでしたw
2.snow
上記で紹介したMSQRDと同じく、顔認識カメラアプリです。(使い方も一緒)顔をカメラに映すと顔を認識して勝手にアニメーション効果がでてきます。20個のフィルター、200個くらいのスタンプがあります。複数でとっても自動的に認識するので、友達と一緒に楽しめます。3人で撮っても大丈夫でした。うまく入ればもっといけるかもしれません。
アプリを設置後、電話番号認証とメール登録が必要です。snowを使ってる友達に撮った写真をメッセージ又は落書きと一緒に送ることも出来ます。
フィルターもいろいろあって自撮りが好きな人におすすめします。そしてシャッター音もしないので、周りを気にせずに写真を撮れます。
20個のフィルター、200個くらいのスタンプ!とにかくスタンプが多い!!!!しかも続々新しいスタンプが出てます!何も考えずにいろんなスタンプをダウンロードしたら、容量が…..1.5Gもありました…OTL
やるつもりないのに知らないうちにスタンプに合わせて表情を作っちゃいます。。。やってみたらわかると思いますw
3.framy
framyは写真(顔)合成動画アプリです。アニメーションが自動で作成されます。文字やBGMまで入れることも可能です。このアプリは顔を認識するのではなくて撮った写真を切り抜いて合成する仕組みですので、動物やキャラなど人じゃなくてもおけーです。ヘアー、洋服、帽子、メガネ、表情までいろんな種類のデコレーションとアニメーションの動きがあって面白いです。
なんかインスタグラムみたいな感じですね。
動画にはいろんな背景が使えます。写真じゃなくても動画の背景だったり、検索機能を使ってネットで拾ったりして使えることが出来ます。
背景を決定したら、次はキャラクターを作ります。最初はアニメーションスタンプがなにもないですが、無料でダウンロードすることが可能です。
好きな動きやアクセサリーを選びます。アニメーションスタンプの動きがかなり面白いです。アクセサリーの種類もたくさんあります。無料でダウンロードできます!
キャラクターの設定が終わったら、最後にframyスタジオで背景を変えたりBGMやテキストを入れたりして、作ったキャラクターの大きさや配置を決めたら、完了!(※ハイライトは好きな部分にハイライトを入れると背景がキャラクターの上に重なる機能です。)
簡単に作ってみました!作りながら笑っちゃいますw
他の人が作った動画などをみて自分だけのおもしろい動画を作ってみるのはいかかでしょうか。