初めまして!
未経験のSEOスタッフとして入社して2ヵ月のゆかです!
今回、自己紹介や入社理由、今の仕事について書いてみます。
私は初めてのWeb業界に入り、当初は言葉の意味すらわからなかったSEOのチームに入りました。
入社したばかりで覚えることがたくさんありながらも日々奮闘しながら頑張っています。
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)あゎあゎ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
SEOチームに入って初めてWebの仕事に携わり、今まで経験したことのない業務がたくさんあり、ワクワクと不安が入り混じった感覚で業務をしています。
主に今やっている業務はデータの収集にデータ入力、SNS(主にツイッター)をツールを使って半自動で動かしてみたり、ブログ記事もたまに書いてみたりもしています。
ツールで回す業務であれば、機械任せにできるところもあるので、設定を見直すぐらいで事足りるのですが、ライティングに関しては正直な話をすると、大変です。笑
テーマがあっても、そのテーマについてどういう風な書き方をすればいいのかわからず、すぐに書けないというのが悩みだったり..
自分の知っているボキャブラリーが少ないことをこの業務を通して改めて実感しました。
でも、、書かなければ何も始まらない。。。!!!!
今回先輩に「会社のブログ、書いてみて!」と言われ、この記事を書いてみました。
ちなみに今現在書いているこの記事も自分なりに試行錯誤しながら、かれこれ○時間くらいかかりました(´-`).。oO(小声
ここからは自己紹介を多少交えながら、会社に入ってみて思ったことなどを書いていきたいと思います!
目次
Go-Nextに入ろうと思ったきっかけ
何をすればいいのかわからず悩んでいた時期がありました。
なんの特技もなく、なんの取り柄もない私。
唯一好きで6年間続いている私の趣味は『ア●ドルオタ●』。。。orz
ですが!!!!
「このままじゃダメだ」
「このままじゃダメだ!」
「このままじゃダメだ!!..社会に出て仕事をして生きていきたい..」
そこで未経験からでも挑戦できる仕事がしたいと考え、ネットサーフィンを良くしていたこともあって、好きなアイド●のHPなどを見ていて、、w
サイトとかデザインとかやってみたい!
Web関係の仕事をしたい!
と思ったのがきっかけですっ
- 未経験でも大丈夫!
- Webだけでなくマーケティングの知識も学べる!
- 出勤時間が少し遅めだから寝坊なんて絶対しない!←ぇ
- 服装が自由!
↑この4つの条件を見て、すぐ応募しました←ぇぇえええええ
『アイドルオタク』だから単純なんですorz
実際にGo-Nextに入ってよかった!と思ったこと
未経験でも自分次第で成長することができる!!
初めてのWeb業界に入って、何もかもわからないことだらけではありますが、
自分で考えてわからないことがあっても
(# ゚Д゚) ググれ!!!
なんて放置されずに、丁寧にわかりやすく教えてくださいます。
困ったときにはアドバイスもしてくださいます。
また自由な社風ゆえに個人の意見も取り入れてくださり、そこで私は自ら率先する行動の大切さも学びました。
自分のスキルをどんどん成長させたい!
と強く思いました。
始業時間が遅いため、朝の通勤ラッシュに巻き込まれない!
始業時間が遅い分、朝の時間に余裕を持つことができます。
掃除や洗濯などの家事をすることができます。
そして私は業務が始まる15~20分前には出勤するように心がけています。
(まあオフの日などに遊びに行く際は遅刻魔だったりするんですけど←ぇ)
メリハリをつけて仕事ができる!!
私は定時から10分以内には必ず退社してます。
「Web業界は残業ばかりで定時になんて帰れないことが多い」
とのお話をよく聞きますが、必ず定時から10分以内には上がれます!!
私は決められた業務時間内に頑張り、定時から10分以内に退社しています。
その代わり、業務時間内は誰よりも生産性の高い仕事をと心がけ働くだけです。
「残業はありません」と言いながら、実際に入ってみたら残業ばっかり…なんて会社はたくさんあります。
でもこれ、本当でした。
わたしも定時から5~10分以内には100%退社しています。
何に対しても余裕を持つに越したことはないです。
ですが人って、焦りを感じることで急激に成長できる能力を持っていると思うんです。
ダラダラやらず限られた時間の中で集中し、
やるべきことを全うするのって大事なことだと思います。
そこで私の中の課題は、徐々に生産性を上げて仕事を遂行するということです。
最後に
私が”仕事”ができるようになるには、まだ時間がかかると思います。
今の業務をやっていて、難しいと思うことばかりです。
SEOの知識もWebの知識も知らないことばかりです。
ですが、今の業務を遂行している中で本当にちょっとしたことでも知れたり、理解できたり、一段階でもできるようになると嬉しいです!楽しいです!!
とてもやり甲斐を感じています。
また業務を行いながら、自分自身にも自信をつけられるよう日々前進し続けたいです!!
そしてSEOチームのメンバーにも追いつけるよう頑張ります!!!
今、目指している目標は、
Twitterのフォロワー100万人を達成すること!!!!
以上、ゆかでした。