こんにちは、インフラちーむのOC(おーしー。)と申します。
運動がしたくて、エアロバイクを購入したもののすっかり脱ぎっぱなしの洋服に埋もれてしまい、でもそのことにまだ気づかないフリをしている適当女子です!!
そんなおーしー。が所属している、インフラちーむ。
よく聞かれます、「インフラって、何してるの?」
インフラちーむって
そうですよね。おーしー。もインフラちーむに所属するまで、”インフラ”なんて言葉自体、まったく知りませんでした。
そんなおーしー。が、なぜインフラちーむへ…?という謎は、上司モナイさんのブログで解明されています。
毎日ウホウホ、間違えたwウキウキ、楽しく仕事しているインフラちーむ。
「どんなことしているの?」うんうん、よく聞かれます。このはなし2度目です。
ざっくり…ざっくりお伝えしますとね、
- PCの初期設定、お客様先での使用に合わせたカスタマイズ
- お客様先のネットワーク環境の構築
- 防犯カメラの取り付け
- ツール開発
- お客様先の機器メンテナンス
- 故障機器の修理
などなどなどなど…です。こんなことしてます。
ときには「これもインフラちーむで対応しちゃっていいのー( ゚∀゚ )うっほー」なんて案件も、モナイさん相談のもと、うっかり?!対応させてもらえちゃうこともありますw
そのため、仕事の内容は上記でお伝えした以上、ほんとうに多岐にわたります。語りつくせない…!
あ、ここですでに気になった方は、ぜひ入社してご自身の目で確かめてください!→→→採用情報はコチラ
そして今回のブログでは、故障機器の修理、モニターの修理についてお話ししようと思います。
実は…お初なんです。
インフラちーむ、もとい弊社では、100台以上のモニターを管理しています。
その大半はお客様先に設置されており、もっか稼働中なのですが、モニターに映像が表示されない・映像が乱れる、といったモニター業務を放棄したモニターがときどき回収されてきます。
回収したモニターは修理可能な範囲の故障であれば、インフラちーむで修理をしています。
おーしー。は、インフラちーむ発足当初から在籍しているものの、モニターの修理をしたことがありません。
・・・一度も。
おーしー。がインフラちーむに所属した当時、インフラちーむのエース「かんたんさん」「どらくまさん」がバリバリ活躍(修理)しておりまして、おーしー。の出番は、一切ないといいますかなんといいますか。
と、モゴモゴしていた結果、いつのまにか修理業務から少し遠のき…。
そして最近、モニター修理をしたことがない事実、上司のモナイさんに気づかれ?まして。

「”おーしー。”さんさぁ、モニターの修理ってしたことある?」

「もごもご(ちょっと面倒くさそうだなーと思って避けていたことは、言えない…!)」

「女性がモニター修理って…なんか面白そうじゃない?(笑)」

「(…なんだかこの流れ、見たことある!デジャブ!!)」
…デジャブの理由は、ちょろさんのブログで。
もちろん、モニター修理ができないからといって、インフラちーむで働けないなんてことは、一切ありません。まさに今のおーしー。がその見本です。どん。
でもまー…たしかにおもしろそうですしね?これを機に「最近モニター修理してさー」なんていって、周囲の友達から尊敬の目でみられるのも、悪くない…と思いまして。
そんなこんなでこの度、晴れて初モニター修理、はたまたその修理過程をブログに綴る運びとなりました。
そんな初心者おーしー。のために、用意されたモニターはこちら。
DELL製の19インチモニター(E197FPB)です。見た目は、とくになんともないんですよ。
ただ…PCの電源ONの状態で、終始この状態なんです。
PCの電源ON、モニターの電源もONなのにどれだけ電源ボタンを押しても、うんともすんともいわないです。
映像表示のみならず、電源ボタンの点灯すらボイコットされています。(あ、電源ボタンが剥げているのはナイショですよ!!)
インフラちーむ所属前の私であれば、これはもう…速やかに粗大ゴミとして出しちゃうレベルです。
でも、今の私はインフラちーむ!頑張ります。
分解しましょう。
まず、どこが問題か探ります。
とりあえず、インフラ女子らしく内部分解してみちゃおうかなー、ということで。分解します。
360度すべての角度からチェックしましたが、パネルをパカッとできそうな要素、背面にしかないですね。まぁ見た目からもう…ねぇ?背面の台座・パネルを外せば、内部まで到達できちゃうんじゃない?という雰囲気出てますね。
はい。
背後からとりかかります。
台座を外して、ネジを外して。
ん?おやおやおや?
いやいや…アクシデント、ってほどでもないんですけどね?
ちょっとパネルが外れないなー??おかしいなーってだけなんですけどね。
いやー…
まさか…正面からだと外れるんじゃ?
いやいや…
そんなまさか…。
パネルがパカッとならないなんて、そんな。さっきまで、パカッとできそうな雰囲気でてたのに。
こんなこと続けてると、おーしー。のぶろぐ打ち切り事案が発生しそうなので…速やかにモニター大臣「ちょろさん」へホウ(報告)レン(連絡)ソウ(相談)!!
たすけて!!
そんなこんなで次回、「インフラ系女子、モニターを修理してみた。~分解してみた~」編に続けるか?!
乞うご期待ください。