アニメサイトは自分の人生を変えてくれたといっても過言ではない存在です。
「15選」と恐れ多いのですが、自分が大好きなアニメサイトの一部をご紹介させていただきます。
目次
ギルティクラウン
このアニメサイトをみてWEB制作の道に進もうと思い立ちました。制作はDELTRO
キャラデザはredjuiceでもうたまらないです。
LUPIN the Third -峰不二子という女-
パララックスを知ったのはこのサイトがきっかけでした。
トータル・イクリプス
パーツの作り込みがすごく、サイトに吸い込まれてしまうような深さがたまらないです。
アニメサイトで明朝体はあまり見かけないので、そのきれいさに心奪われました。
デビルサバイバー2
http://ds2a.jp/
こういったノイズな感じはたまらなく好きなのですが、方眼紙の背景やカッティングされたパーツがきれいに配置されてるのがたまりません。
サーバント×サービス
http://www.servantservice.org/index.html
アニメサイトならではのアニメーションが豊富なサイトです。
自分のおすすめはキャラクター紹介(人事部)の気持ちいい動きです!
犬とハサミは使いよう
境界線が”キリトリ線”となっていたりと、ファンとしてうれしい仕様になっています。
ページ遷移しても常にキャラクターがサイト右に表示されているのもたまらない。
たまこまーけっと
ページ遷移の時に、デラ・モチマッディがパタパタしてて癒されます。このアニメらしい優しい雰囲気もたまりません。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
パララックスのスライドに合わせて、NewsやTwitterのパーツの色が変化したり位置が変わったり。各ページ、登場キャラクターが大きく表示されているところもたまらないです。
交響詩篇エウレカセブン
白黒ベース+SFアニメ+背景動画でごはん3杯いけます。
東のエデン
Flashサイト。ナビゲーションとしてあるのはノブレス携帯。今にもジュイスがしゃべりだしてくれそうです。
最近HTML5でジュイスの音声を再現された記事があがっていました。
健全ロボ ダイミダラー
伝説のWEBサイトと話題になった「愛生会病院」をリスペクトしたサイト。自分大好きです。
残響のテロル
今期放送中のアニメからも4サイト紹介させていただきます。
ノイタミナ枠のアニメサイトは大ファンなのですが、こちらはアニメもサイトも期待を裏切らない内容となっています!
ハナヤマタ
桜が舞い散るアニメーションと透明感あふれるデザインでキャラクターがより一層引き立ってたまらないです。キャラクター紹介のアニメーションも大好き。スマホサイトも用意されているのにも驚きました。
ハマトラ
http://hamatorapj.com/animation.html
今期は「Re:␣ ハマトラ」として放送中でが、こちらは第1期のサイト。BGMとテキストのタイプエフェクトがあいまってしびれます。ナビゲーションにホバーした時の演出もたまりません。
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
アニメサイトならではっ!って感じがたまらないです。レイアウトやパーツも細かいところまできれいに作りこんでいる所もすごく惹かれます。
番外編 STUDIO 4℃
http://www.studio4c.co.jp/top.html
かの有名なアニメ(映像)制作会社のWEBサイトです。サイトのBGMを聞きながら、コンテンツの1つのビヨンドシティを堪能するのがたまらなく好きです。
最後に
今回は自分のお気に入りより、順不同で一部をご紹介させていただきました。
実際にはもっとたくさんのお気に入りのアニメサイトがあるので、いつかまたご紹介できたらと思います。