こんにちは。レタッチちーむのたたみです。
今回はPhotoshopの「境界線の調整」機能の使い方をご紹介します!
こんなフワフワのリスさんを切り抜いて使いたい…。
けど毛先が細かすぎて手作業で綺麗に選択範囲をとるのはなかなか至難の技ですね。そんな時は「境界線の調整」の出番です!
境界線の調整の使い方
ステップ1
まずざっくり選択範囲を指定し、右クリックで「境界線の調整」を選択します。
ステップ2
エッジの検出等はお好みで調節し、半径調整ツールで選択範囲をとりたいところをなぞっていきましょう。失敗したところは調整消去ツールを使って修正できます。
ステップ3
毛先の質感を残したまま切り取ることができました!
ステップ4
仕上げに境界線の調整でとりきれなかったり、余分にとってしまった箇所を修正します。
[レイヤー]→[レイヤーマスク]→[透明部分をマスク]を選択し、白のブラシで塗ると消えた部分が戻り、黒のブラシでマスクをかけられます。
完成
完成です!
確認の為に背景に色をつけてみるとわかりやすいです。毛先までちゃんと切り抜けてますね!
いかがでしたでしょうか
合成写真をつくってみました。
綺麗に切り抜くことが出来るので合成写真も楽々できちゃいます。この写真は背景に合わせてリスの色合いも調整してみました。
人物の髪の毛の選択範囲をとる際も重宝する機能ですので、是非つかってみてくださいね(^o^)