だいぶ遅くなりましたが、皆様、新年あけましておめでとうございます。
マルです。
さて、今回の企画について同じチームの別の人も多分説明してあると思いますが、改めてご説明させていただきます。
目次
企画内容のご説明
男性を女性にレタッチ!
以上でございます。
それではさっそく、レタッチ結果をご紹介いたします。
レタッチ結果
Befor
某あったかいんだからぁ~ポーズの被写体を私がレタッチをしてみますと…
こちらになります。
After
こんな感じになりました。
感想と言い訳
凄く久しぶりに性別を変えるレタッチをさせてもらいました。
急ぎで作業させてもらいましたが、楽しかったです。
メイクが結構強くなりすぎて、オネェっぽくなってしまったのが今回の反省点ですね…
男性らしさを消すのに悪戦苦闘の繰り返しで、ずっと「目」周辺で苦戦していましたが、眉の濃さ、太さを変えると印象が変わり、なんとかここまで持っていくことが出来ました。
私的に、今回はブラシに頼りすぎてメイクを色々施してしまい、それが原因で厚化粧っぽくなってしまったかなと思います…
ここで止めずにアイラインを強めに引いたりラメ処理…等々
やり過ぎてしまうと止め時がわからなくなってしまうのでここで止めました…
作業工程紹介
口回りのヒゲを無くしたり、肌を整えます
ここではスタンプツールやパッチツールをメインとして作業を行われているとお考えでしょうが、今回はレイヤーフィルターの「ソフトライト」処理を主に使って質感を保ったまま肌の処理を行いました。
眉の太さ、まつ毛、メイク!
それから眉の太さを調節し、各パーツ調整してからブラシを用いてまつ毛を作り、メイクを施しました。
髪の毛の継ぎ足したり、輪郭を整える
ここからは追加と微調整の連続で、髪の毛を不自然さが出ないように継ぎ足して顔のパーツを移動し輪郭を整えます。
色の調整
自分の中で納得できたラインまで持ってこれたので次は色の調整です。
明るくして、マフラーと手袋の色を派手にしてメイクに負けない色にしました。
以上となっております。
時間があればもう少し詰めたい所はありましたが…
次回の企画があるとすれば…
決まっていませんが、楽しい事がやりたいですね!
後日追記

私「!?」
私「あ、あなたは…しるにひ隊長!!」

まだ、できると思うからやってみよう。」
私「ありがとうございます…!やってみます!!」
そんなわけで!
しるひに隊長から期日ギリギリまでの許可が得られたので、もう少し詰めてレタッチをかけてみようかと思います!!
再チャレンジ!
このレタッチに関してもっとやりたいこと
- 目まわりのメイク(濃く)
- 顔全体のメイク調整
- 髪の質感
- コントラスト調整(メリハリ)
よし、自分の中で着地点が大体定まりました。
レタッチもデザインと同じで着地点が見えていない状態で作業すると、あらぬ方向に行ってしまう場合があるのである程度決めて作業するとスムーズに事が進みます。
完成!
そんなわけで出来上がったのがこちら。
全体的に濃く仕上げてみました!
以上でございます!!
閲覧ありがとうございました!