今回はPhotoshop(フォトショップ)のオブジェクトカラーを一括で変更できるという、とってもクールで便利なプラグイン 「PRISMA」について触れてみたいと思います。
使いどころによっては、かなり重宝すると思いますので、ぜひ試してみてください。
※Photoshop CS5 以降に対応しています
それでは、以下の順で見ていきましょう。
プラグイン「PRISMA」をインストールする
下記サイトにアクセスし「Try the Beta for FREE」をクリック。
http://www.codeadventure.com/
移行先ページにて「Download Prisma Extension」をクリックし、「PRISMA」をダウンロードしましょう。
ダウンロードが完了し、【zxpファイル】を開くと「Adobe Extension Manager」が起動しますので、免責事項等を確認し、問題なければ「承諾する」をクリックし、インストールを開始します。
アカウント登録する
インストール完了後、Photoshopから「PRISMA」を立ち上げてみましょう。
「 ウィンドウ>エクステンション>Prisma 」を選択して立ち上げます。
次に「Create Account」からアカウントを登録し、「Sign in」してください。
「PRISMA」を実際に触ってみる
左下の「+フォルダマーク」より、新しいプロジェクトフォルダを作成し、名前を付けてみましょう。今回は【Project_A】【Project_B】と付けてみました。
さらに、フォルダ内のレイヤーにも名前を付け、使用したいカラーを設定してみましょう。こちらには【main_color】【sub_color】と付けてみました。
新しいレイヤーを増やしたい場合は、左下の「+レイヤーマーク」よりレイヤーを追加し、カラーを指定してください。
そして、以下はサンプルとして作ったデザインとレイヤーになります。
まとめて色を管理したいオブジェクトを選択し、先程「PRISMA」にてカラー指定したレイヤーの横にある「リンクマーク」をクリックすると、選択したオブジェクトが指定したカラーとリンク状態なり、以後「PRISMA」の指定カラー部を変更すれば、カラーを一括で変更することが可能となります。
とても便利ですね^^
なお、Photoshopのレイヤー効果も適用され、そちらでカラー指定されている場合は、その効果が優先されますので、お見知りおきを。