こんにちわ、ビビです。
前回に続き、今回もPhotoshopで写真からシルエット素材を作る方法をご紹介します。
で第3弾は、番外編として「もうコレ写真からじゃなくてイチから描いた方が早いんじゃね?」と思うようなシルエット素材を作ってみます。
【番外編】作り込みシルエットの作成
こんなん作りますよー
写真の用意
はい、何はともあれ、まずは写真調達。
ってことで、女の子を使いたかったので可愛らしい子をセレクト♪
うん、可愛いですね☆
背景削除/輪郭作成
ペンツールで切り出します。
カラーオーバーレイでレイヤーを塗りつぶしたらベースの完成。
ってことで、調整作業に入ります。
各所調整開始
さて今回もここがメインとなる作業です。頑張っていきましょう!
写真の輪郭に沿って顔と首を別々のパーツに切り出します。
この時点ではざっくり切り出しで大丈夫です。
で、そのパーツをベース上に配置して、
そう、誰しもがお気付きのことでしょう・・・。
写真ではあんなに可愛かったあの子は何処へ・・・。
しかも、
とにかくこれじゃ色々と使えないので調整を続けます!
服や髪の毛の膨らみを削って、形が認識しやすいように体のラインを出していきます。
まだ野暮ったいので
次に顔と首パーツを作っていきます。
だいぶいい感じになってきましたかね?
もう少し手を加えます。
仕上げ
影や透かしなど、諸所のパーツクオリティーを上げていきます。
あとは、適当に背景変えて、オシャレそうな文字入れみたり、
ネックレスなんか足しちゃったら、はい!完成です!
最後ちょっと説明が雑になりましたが、まあこんな感じです。
ベースの写真からよくもまあここまで変化するとは(笑)
おまけ
少しセクシーさが足りないので、
おし、ぼん!きゅっ!ぼん!のナイスプロポーションになりましたね。
髪型を変えます。
せっかくなんで表情も付けましょう。
もう少しドレス感を出すために、
肩の膨らみ、スカートの模様、ネックレスなどを加えて
どうですか?なかなか綺麗に出来たでしょ?
まとめ
というわけで、3回に渡ってお送りしてきたシルエット素材シリーズもこれで無事に終えれそうです。
今回の内容は「ベース写真は果たして必要だったのか?」と疑問に思う点もございますが、
まーこういった作り方も出来るんだよっていう紹介ということでご勘弁を・・・
なにはともあれ、もう完全にシルエットの魅力にハマったことでしょう!
シルエットの作り方に正解なんてありません。
とにかく見た人が一発でその正体が何かを認識出来るものであれば何でもOKです。
そこから、画像データの「引き算から生まれる美しさ」を追求していくのも楽しいと思います。
データ容量も軽くて扱いやすいですしね♪
お試しあれ~
おまけ妄想シリーズ
おし、せっかくなんで、やりたいことやり切りましょう!
ってことで、中2病男子がテンション爆上げで喜びそうな小物を用意します。
※翼と剣は無料素材サイトからお借りしました。
あーこれはもう中2病にはたまらない大好物なやつですね。
この際なんで、武器と防具に魅力的な名前を付けましょう!
■最終決戦用最強アルティメット装備(Ver.02)
- 槍⇒ 聖刃ミリティア・ヴァイス・ヴァルツァ(改)
- 剣⇒ 聖剣オプファー・シュプリンガー
- 鎧⇒ 聖闘聖衣ヴァール・シュナイト・フェアシュテルケン -神の抱擁-
- 盾⇒ 神守レギン・ヴァルキュリア
装備条件:「神との継承の儀」で選ばれた者(ライトニングマスターの証を所持した者)のみ装備可能。
やべぇ、なにこの設定ww ちょーかっこいいw
そしてちょー恥ずかしいw
で、全パーツを組み合わせて諸所調整したら・・・
ではまた!