こんにちは。レタッチ企画第三弾です。
今回はスタッフそれぞれが素材を1枚ずつ選び、それを全て使用したコラージュ作品を作るという意味での闇鍋的企画になります。
闇鍋の具材
今回の闇鍋の具材、レタッチちーむの皆様が選んだ写真はコチラです。
私はご飯をセレクトしました。
ご飯は、背景白いし凹凸もないし切り抜きが楽そうという安易な気持ちで選んでしまったので、それ以上の理由はございません。
闇鍋具材、私のセレクト含め全体的になんともいえない不穏な空気が漂っていますね!
あと素材の追加OKとのことだったので1枚だけこちらを追加で使用します。
ぺかー!
制作過程
迷いましたが、メインで大きく使用する写真はノリさんの宇宙の写真としるにひさんの汽車の写真に決めました。
テーマは銀河鉄道です☆
ベース作り
宇宙の写真はベースに使用したいと思います。
まず写真自体をメニューバーの「イメージ」>>「画像の回転」>>「カンバスを上下に反転」で上下にひっくり返します。
くるっとな。
背景の地球の美しさがとっても印象的な写真なのですが、浮いている宇宙飛行士がいなければ「地上から見た青空」に見えなくもありません…。ですので、より地球に見えるよう追加の素材を合成してみます。
使いたい部分をなげなわツールで選択しコピー&ペーストで貼り付け、レイヤーの描画モード>>比較(明)に変更してはみ出した部分はマスクで調整しました。
ついでに色調補正で地球の青さを際立たせています。
素材の合成
ベースが出来たのでザクザクコラージュしていきましょう。
まず木の写真を合成します。この写真は見た瞬間からラ○ュタっぽく使いたいと思ってたので宇宙船にサクッと植えてみます。
ポイントは太陽の方向から光が当たっている様に色調補正のトーンカーブで陰影をつけたところですかね。木の下に影もつけることでリアル感を出しました。ベースとなっている写真に色調を合せたり、光源を意識して陰影をつけることでより貼り付けた写真が浮かず馴染みますね。
おっと、木を植えたらカワセミさんがとまってくれました。(ファンタジーなのでサイズ感という概念はありません。)
次にメインの汽車を合成します。
ドーン。
元々真っ直ぐでしたが、飛び出しているような動きをつける為に自由変形で少しアーチ状に曲げました。
これでもう8割完成です!!あとは残りの(どう使ったらいいかわからない)素材をガンガン合成していきます。
完成☆
完成しました~!
銀河鉄道感かもし出せましたでしょうか。
・
・
・
えっ素材足りなくない?っと思われてしまいそうなのでちょっと近づいたものも載せておきます。
赤の矢印をつけた部分にホラ…ちゃんといますよ!!
宇宙飛行士は実は木を植えた段階からここにいましたが、皆さん気づいてましたか…?
私自身が選んだご飯の写真はというと、Vanishing Pointを駆使して汽車の柄になってもらいました。
Vanishing Pointの詳しい解説(byとな先輩)はコチラ。
はじめて使ってみましたがコレ楽しいですね…!今度はもっとちゃんとした目的で使ってみたいと思います。
ここでクイズです。
私自身が選んだご飯ですが、実は汽車の柄以外の場所にも隠れています!それはどこでしょうか!!
正解は、この記事を見た誰もが忘れた頃に公開されるであろう、次回の私のブログにでも書こうかと思います。
おわりに
正直最初に素材を見た時は心配でしたが、無事に(?)成立してよかったと思います。
レタッチちーむ企画の難易度&シュールさがどんどん上がってきている気がするのですが、この先どうなってしまうのでしょうか。
とりあえず、本年もよろしくお願いします。