こんにちは!となです。
今回のブログはレタッチちーむの企画記事を書いていきたいと思います。
企画ももう、3回目ですね。毎回締切に追われている印象がありますw
さて、今回のお題は「写真素材を決めて、全員同じ素材を元にコラージュ作品をつくる」です。
コラージュって、大体はイメージしたものに合うような素材を自分で選んで作ると思うんですが、今回はそれぞれが持ち寄った画像を全て使用してコラージュを作るという、ブログの題名にもある通り闇鍋感あふれる企画となっています。
追加素材
今回使用する素材については、しるにひさんの記事で紹介されていますが、私が追加で使用した素材はこちらになります。
一応ルールとして、追加素材の制限はない事になっています。
切り抜き
コラージュで大切な作業といえば、切り抜きだと思います。
いろいろなやり方がありますが、今回は「選択とマスク」で多くの素材を切り抜きました。
選択とマスクその1
選択範囲ツールの中にある「選択とマスク」を選び、画面右側にあるウィンドウの表示モードを設定します。
マスクのかかっている範囲が見やすいものを選んでください。
個人的には色も変更できるオーバーレイが見やすいと思います。
次に、画面左側ツールバーの一番上にあるクイック選択ツールを選びます。
こちらで選択したい部分をなぞると、自動的に選択範囲を作成してくれます。
選択とマスクその2
髪の毛など、細かい部分を切り抜くのには、クイック選択ツールではなく、その下にある境界線調整ブラシツールを使用します。
こちらで毛先部分をなぞると、割ときれいに選択範囲が作成できます。
どちらのツールも、選択範囲を削除する場合はAltキーを押しながらカーソルの中心をマイナス(-)にします。
カーソルの中心がプラス(+)になっていれば選択範囲を追加します。
選択とマスク完成
切り抜いたバービーちゃんです。
髪色が背景と同系色だったのですが、けっこうきれいに選択範囲が取れていると思います。
コラージュ完成
そんなこんなで、切り抜いた画像を組み合わせてあーでもないこーでもないと作成したのがこちらです。
バービーちゃんの頭の中を表現しましたが、普段いったいどんなことを考えているのかまったくわかりませんね…。
おまけ
鳥の下にいるブロッコリー星人のようなやつですが、実は兄弟がいます。
けっこうお気に入りのキャラクターなので今後のブログで出てくるかもしれません。要チェックです。