こんにちは!ノリです。
隠しコマンドって言葉の響き、いいですよね。
子供の頃はゲームをやるたびにあんなに必死に探していたのに、存在自体いつの間にか忘れかけておりましたが、ふと思い出して調べて見た所、なにやらPhotoshopにも隠しコマンドが存在するというのです。
なんて盲点!!、、、え!?有名!?
知ってしまったからには気になる…!!探してみなくてはならない…!!
という事で今回はPhotoshopの『イースターエッグ』を探してみたいと思います。
イースターエッグとは
その本来の機能・目的とは無関係である隠されたメッセージや画面の事。
子供の頃、近所の公園で大人たちが隠した柄のついたゆで卵を探すなんてイベントがあったのですが、由来もそこから来ている様ですね。
Photoshopのイースターエッグの出し方
Mac版
【command】を押しながら【Photoshop】→【Adobe Photoshopについて】をクリック
Windows版
【Ctrl】を押しながら、【ヘルプ】→【Adobe Photoshopについて】をクリック
上記方法を試してみると、、、、
おおおーーーー!これが噂の…!
あえてここではどんなものなのか説明しないでおこうかと思いますが、イラストが、意味深ですね。
隠されているくらいですから知らなくても問題ない機能ですが、知っているとなんだか得した気分になりますよね。
なによりこういったわくわくさせる遊び心って大事だなぁと改めて思いました。
気になる方、是非探してみてください☆