こんにちは、レタッチちーむのとなです。
日々作業するにあたって、いかに「効率よく進められるか」を考えると、必然的に出てくるのがショートカットを使うことだと思います。
覚えるまでが大変ですが、何度も使う機能だと自然と覚えられますし、ささっとショートカットを活用しているとPhotoshopを使いこなしている感が出て作業するのも楽しくなる…はず!
今回は私がレタッチ作業でよく使用するショートカットについてまとめてみました。
目次
Photoshopのショートカットまとめ
新規キャンバス作成
Ctrl + N
ドキュメントの切り替え
Ctrl + Tab
複数ドキュメントを開いている時に順番に切り替えて見ることが出来ます。
ガイドの表示・非表示
Ctrl + :
たまに、:なのか、;なのか迷うときがあったり。。。
ちなみに「Ctrl + ;」はズーム機能です。
表示されているレイヤーを結合したレイヤーを作成
Ctrl + Shift + Alt + E
元のレイヤーは残したまま、表示されているレイヤーを結合したものが新規で作成されます。
選択したレイヤーをグループ化
Ctrl + G
選択解除
Ctrl + D
選択範囲をぼかす
Shift + F6
CS3以前?では「Ctrl + Alt + D」でした。私は慣れているこちらで設定しています。
自由変形
Ctrl + T
ひとつ前の作業に戻る
Ctrl + Z
これだと一度きりしか戻れないので、ヒストリーに表示されている分だけ戻りたい場合は、「Ctrl + Alt + Z」で戻れます。
保存
Ctrl + S
WEB用に保存
Ctrl + Shift + Alt + S
ズーム
Alt + マウスホイール
マウスホイールで簡単にズームイン&ズームアウトが出来ます。
手のひらツール
Space
手のひらツールに完全に切り替えるショートカットではないのですが、Spaceキーを押している間だけ手のひらツールに切り替わるので、ズームツールと組み合わせてよく使います。
移動ツール
V
切り抜きツール
C
パッチツール
J
クイック選択ツール
W
ちなみに通常マウスカーソルは【+】になっていると思いますが、「Alt」を押しながら選択するとマウスカーソルが【-】になり、選択範囲から一部削除することができます。
描画色と背景色を入れ替え
X
ブラシツールなどでマスクの範囲を調整する時に便利です。
ゆがみツール
Ctrl + Shift + X
さらに、ゆがみツール内にショートカットがあります。
前方ワープツール
W
基本の歪ませるツールです。
マスクツール
F
歪ませたくない部分にかけるマスクです。
マスク解除ツール
D
マスクの表示切り替え
K
ちなみに、ゆがみツール内でもズームのショートカットが使用できますが、このツール内でのみ「Ctrl + Alt + マウスホイール」で通常より高速で、ズームイン&ズームアウトができます。
最後に
ざっとあげてみましたがこれ以外にも便利なショートカットはたくさんありますので、自分で使いやすいものをどんどん使って覚えてみてください!