こんにちわ、つっつです。
今日は非レタッチャー系WEBデザイナーの為のフォトレタッチ支援ツールを紹介したいと思います。
種類としては
- 単体アプリタイプ
- Photoshopプラグインタイプ
とまあ2種類に分類できます。筆者も一応いろいろ試してます。
Photoshopプラグインタイプ
メリット | プラグインにもよるがPhotoshopとの連携がいい |
---|---|
デメリット | ちょっと高い |
単体アプリタイプ
メリット | 何故か安い |
---|---|
デメリット | レイヤーなどの概念がないのでPhotsohopとの連帯など工夫が必要 |
では両タイプとも基本機能は同じなので実際のレタッチサンプルをどうぞ(仕様ソフトはperfect365)
まずは定番の美容からプリセットぼったんをぽっちん!
あらま!一瞬でレタッチ終了!!なんという素早さ!
どうですか?
これがPhotoshopだったら。。。
選択ツールだの、スタンプだの、パッチだの明らかに、20分位はかかりそうではないですか??
他にもちょっと小顔みたいな
どうですか??
perfect365
なんとiPhone、Androidは無料みたいです。
プラグインタイプですがこちらのリンク覗くといろいろあります
http://www.flashbackj.com/products/photoshop/
これらほとんど有料です
でもたった5000円位でプロのテクニックが手軽に手に入ると思ったら安いと思いませんか?
アプリは素直に買う主義のつっつでした。